夢が見つかるプログラムとは?

夢を見る力・自分を表現する力・考える力

中学生が様々な大人との交流を通じて
「将来の目標」を発見する
セミナープログラムです。

今後、世界を変えていく先進的な企業を招き
取り組んでいる社会課題について学んだり、
そこで働く大人の仕事に対する思いや
人生のターニングポイントを知ることで
将来を見据える力を養い、
進学や就職へのモチベーションに繋げます。

こんな悩みを抱える中学生のためのプログラムです

  • 今の勉強が将来にどう生かされるのか分からず、やる気が出ない

  • 目標や自分の興味のあることが見つからず、将来が不安

  • 進路や将来について相談できる相手が周りにいない

夢が見つかるプログラムは3つの力を育てます

POWER.1

夢を見る力

ロールモデルとなる色々な大人に出会い、その人の仕事や生き方を知ることで「憧れ」を抱いたり、自分の「目標」を見つけることに繋がります。

POWER.2

自分を知り、
考える力

グループワークを通して「どんな人生を生きたいか」「それを実現するにはどうすればいいか」を自己分析することで、「将来のために今何が必要か」考える力を身に付けます。

POWER.3

自分を
表現する力

様々な大人や他の参加者とのディスカッションを通して自分の考えを表現することで、将来に役立つ「自分を表現する力」を育てます。

プログラムの特徴

POINT_01

対面形式の
体験プログラム

実際に出会うことでしか感じられない空気感や、大人の仕事に対する熱量を体験できます。

講演を聞くだけでなく、直接会話や質問をすることでコミュニケーション能力の向上にも繋がります。

POINT_02

色々な企業から
選べる

年間数十社の企業を招いて開催しているので、たくさんのジャンルから興味のあるプログラムを選ぶことができます。

参加を重ねることで新しい分野への興味を発見したり、未知の分野への探求心を刺激します。

POINT_03

親子で参加OK

「親子参加」や「親だけ参加」可能なプログラムも開催しています。

「親子インタビューゲーム」など親子の意見交換をするコーナーが用意されています。

親や周りの協力は夢を叶えるための大きな後押しになるので、親子で将来について話し合ってみましょう。

PickUpプログラム

プログラム一覧はこちら

参加者の声

目標が見つかり 勉強のモチベーションに なりました

中学3年生

部活以外に興味がなく、勉強のやる気が出ませんでした。

プログラムに参加していたテクノロジー企業に興味を持ち、その分野についてもっと学びたいと思いました。

友達にも教えてあげたいので次回は一緒に参加しようと思います。

親と将来について 話すきっかけになりました

中学2年生

賛成してもらえるか不安で、今まで親に将来の夢を話せませんでした。

プログラムに参加して親子でインタビューゲームをしたり色々な仕事について話したことで、将来を話し合うきっかけになりました。これからは親にも色々と相談したいと思います。

独自プログラムの内容が 子どもの興味を 引き出していた

保護者

普段子どもに伝えることのできない社会のことを、分かりやすく伝えているプログラムでした。

子どもが興味を持ちそうな「憧れる」ポイントを中心に構成されていたり、プログラムが対話形式で進むので子どもたちも積極的に発言をしたり、楽しそうに参加していました。

子どもが興味のある 職業を知り、アドバイスを するきっかけになった

保護者

親である私たちとは違う職業の方の話を子どもと一緒に聞くことで、子どもが興味のある分野を発見することができました。

子どもの将来について考えたり、親子で話をするきっかけになりました。継続的に他のプログラムにも参加させたいと思います。

メッセージ

全ての子どもたちが

なりたい自分に

なれる社会を創る

「誰と出会うか」「何を経験するか」で
子どもたちの将来は変わります。

そんな子どもたちの人生に
「できる限り選択肢を増やしてあげたい」
という思いから事業はスタートしました。

私たちのプログラムは、ロールモデルとなる
大人との交流の場を提供することで
「新しい価値観や生き方」を伝えたり、
親子で将来について話し合うことで絆を深めたり、
アスリートの子どもたちが「もう一つの夢」を
持つことで将来の可能性を広げたりと、
さまざな体験を通して10年後の
なりたい自分を見つけるサービスです。

子どもたちは色々な個性を持っており、
それを活かしながら形を変えて成長していきます。

そして何にでもなれるという思いから
折り紙→色紙=イロガミと
会社の名前を付けました。

「子どもの未来を彩る出会い」をテーマに
感動したり、憧れたり、ワクワクしたりする
事業を提供していきます。

よくあるご質問

Q

高校生でも参加可能ですか?

A

原則的に中学生のみの参加となっておりますが、参加可能なプログラムもございますので、各プログラムページをご確認ください。

Q

参加費はどれくらいかかりますか?

A

プログラムにより異なりますので、各プログラムページをご確認ください。 無料開催のプログラムも多数ございます。

Q

申し込みの際に会員登録は必要ですか?

A

会員登録等は必要ございません。
プログラムページから必要情報の入力のみでご応募いただけます。

Q

複数のプログラムに参加することは可能ですか?

A

可能です。是非色々なプログラムにご参加ください。

Q

親も一緒に参加することは可能でしょうか?

A

親子で参加可能なプログラムがございますので、各プログラムページをご確認頂き是非ご参加ください。